まだAndroidケータイ使ってないの?
ダッシュでケータイショップ行きな!
2台持ちって当たり前でしょ?
|
|
私のアプリがリリースされたみたい
別に無理に使わなくてもいいんだからね >> ブログ
|
Android に入門する
-
-
Eclipse HELIOS(3.6) に Subversive を入れる
Subversion(SVN) を使ってソースコードを管理します。当サイトのサンプルコードは SVN にアップされているので、Eclipse のプラグインを使ってダウンロードすると、すぐにプロジェクトが作成されて便利です。Eclipse のプラグイン Subversive を導入します。先日、HELIOS で開発環境を構築する記事を書いていた時に、先に日本語化をしてしまったために環境を構築することができませんでしたが、、、、日本語化を最後にやったらうまく構築できました。今まで、Subclipse を使用していたのですが、今回はSubversive を導入することにしました。なんで? こっちのほうが使いやすかった・・・ ...
投稿: 2010/10/19 7:37、まつぼっくり
-
Subversion(SVN) を使う(ダウンロード編)
当サイトでのサンプルソースコードは SVN でダウンロードできるようにしています。Eclipse のプラグインをインストールして・・・というのは次回以降に説明したいと思います。まずは、サンプルソースをダウンロードすることを目的とするとTortoiseSVNWindwos用のフリーソフトです。これをインストールします。日本語化することも簡単にできます。インストール手順・・・・というのはサイトを紹介して手抜きさせていただきます(汗 検索ListViewを使う(1)このページで紹介しているダウンロード用のURLを使ってソースコードを自分のPCにダウンロードする方法を紹介しますダウンロード用のURLhttp:// ...
投稿: 2010/10/12 3:46、まつぼっくり
-
開発環境構築(Win-Eclipse HELIOS)
途中で挫折しました、、、、非対応なのかな?いつか対応する日が来たら修正します。原因は先に日本語化をしてしまったからでした。日本語化は最後にやりましょう・・・・ー> 記事を書き直します。(時間があるときに・・・・先日までに公開した開発環境の構築についての記事は Eclipse 3.5 で記載していました。今回はEclipse3.6(HELIOS)で環境構築してみます。JDK のインストールを行ってください。(ここは省略)Eclipse ダウンロードhttp://www.eclipse.org/ 右上の「Download Eclipse」Eclipse ...
投稿: 2010/10/19 7:22、まつぼっくり
-
HelloWorld
新規プロジェクトを作成します。Opens a wizard to help create a new Android project というアイコンをクリックもしくは、File > New > OtherAndroid Project を選択Project name : 任意 (HelloWorldと入力しました)Build Target : Android 1.6 (HT-03A ...
投稿: 2010/08/19 3:48、まつぼっくり
-
Toast を表示する
Toast ってなに?
言葉で説明するよりも実際に見た方が早いので、画面キャプチャを見せます。詳しくはここを見てねhttp://developer.android.com/reference/android/widget/Toast.html
ちょっとしたお知らせをしたいときに使います。表示時間は数秒間で2通り選択する事が可能です。短いか長いか・・・だけ位置やデザインは自由に変更できますが、タッチイベントとかを取得する事はできないので簡単な絵や文字を表示させるだけしかできません。画面キャプチャを見ると、上の方の「show Toast」って書いてあるボタンがあるんだけど、これを押すとToastが表示されるようにプログラムを書きました ...
投稿: 2010/08/15 20:06、まつぼっくり
|
QA
-
-
Desire で開発
Desire でアプリを開発しようとしたときに、ドライバーがインストールできない。こんなことで悩んでいました。ドライバーは AndroidSDK にあるものでいけます。やりかたはandroid-sdk-windows\usb_driver\android_winusb.iniこのファイルをテキストエディタで開き[Google.NTx86][Google.NTamd64]これらの下の方に下記を追記します。
;HTC Desire%SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0BB4 ...
投稿: 2010/10/08 9:51、まつぼっくり
-
Android project が作成できない
新規プロジェクトを作成しようとしたけれど、Build target が選択できない赤枠の中が何も表示されないそんな枠が無いさきに、「そんな枠がない」場合はウィンドウを広げてください。そしたら出てきます。次に、赤枠の中に何も表示されない場合は、Android SDK のダウンロードが完了していません。下記の手順で SDK をダウンロードしてください。上図のどちらかの方法で、 Android SDK and AVD Manager を開いてください。Installed Packages という項目を選択して、右側に表示されるものが何も無い場合、新規プロジェクト作成で ...
投稿: 2010/08/15 16:39、まつぼっくり
-
フォルダって何?使い方
画面はDesire で説明します。HT-03A、Xperia でも同じです。IS01にはフォルダはありません。そもそも下図の画面ってなんて呼ぶの?ホーム画面デスクトップワークスペースよく聞くのはホーム画面だと思うので、ホーム画面という言葉を使う事にします。フォルダって・・・・一度は作った事があるんじゃないでしょうか?これは、アプリのショートカットを何個でも入れる事ができます。(何個までいけるのかは試した事無いですけど・・・・)フォルダを作成できる場所はホーム画面だけです。アプリのショートカットと同じサイズです。
画面の下から引きずり出す「アプリトレイ」はアイコンの整理をすることができません。インストールされているアプリのほとんどが表示されます ...
投稿: 2010/08/14 9:08、まつぼっくり
-
マーケットでアプリが見つからない
問題端末にインストールされている「マーケット」というアプリで自分が公開したアプリが出てこないカテゴリから探しても、検索しても目的のアプリが表示されない数日後にもう一度試したら表示されたAndroid マーケットのアプリで目的のアプリを探そうとしても表示されないということがあります。これは、ブラウザのキャッシュと同じようにマーケットアプリも検索結果をキャッシュとして持っていることが原因の一つです。他にも原因はあると思いますが、まずは下記を試してください。解決方法マーケットアプリのキャッシュを消去する3G 回線に切り替えてみる(wi-fi を使用しない)下記は解決方法1について記載します。2については、 ...
投稿: 2010/08/04 21:34、まつぼっくり
|
|
|
もっと!
もっと!もっと!
Android はこんなもんじゃないわ!
|
Tips
Android 1.6 関連の記事
-
LiveFolders
Android 1.5 (API 3) からの機能ですが・・・ Android 1.6 にまとめて書いちゃいます。ちょっと古い情報?とかいう突っ込みは受け付けませんよ><元ネタはこちらhttp://developer.android.com/intl/ja/reference/android/provider/LiveFolders.htmlと・・・元ネタを紹介するところで記事を書く時間が無くなりました。続きは後日・・・・
投稿: 2010/10/24 23:06、まつぼっくり
Android 2.1 関連記事
-
Live wallpaper 1
ライブ壁紙入門 (私が入門) Eclipse 3.5Android OS 2.1Eclipse でプロジェクトを新しく作ります。Build target は Android 2.1 を選択します。Create project from existing sample で CubeLiveWallpaper を選択します。Finish でプロジェクトを作成すればサンプルプロジェクトが作成されます。画面キャプチャサンプルは白いキューブですが、赤に変更してみました。次に、「Matsudroid」という文字を表示させてみました。ホーム画面を横にスクロールしたときに文字の位置が変わります。キャプチャの線が崩れていますが、実際に見るとちゃんとつながってます。キャプチャをとるときに崩れました。 ホーム画面をタッチしたところを中心に円を描画しているホームにショートカットやウィジェットが配置されている場合でも、タッチしたところを中心に円が描画されます。
投稿: 2010/08/02 22:49、まつぼっくり
自己紹介
ご注意ください。サイトのキャラと本人はかけ離れています・・・・
Kouichi Matsuda | バナーを作成
 |
|